-
CASE02在留資格
日本語学校に通う優秀なアルバイト店員が卒業後、
この店に就職を希望している。B社さんも受け入れたい。 -
CASE01在留資格求人募集技能実習/特定技能
現場で高齢化が進み、求人が思うようにいかない。
そのため、日本人に拘らず外国人材を採用したい。 -
CASE03在留資格技能実習/特定技能労務問題
外国人技能実習生たちから
「私たちの在留期限が終わっています」と相談されました。
監理団体の対応に疑問が出てきました。 -
CASE12求人募集技能実習/特定技能労務問題
宗教的なことや文化の違いがわからないので外国人採用でどんな環境を整えればいいかわからない
-
CASE13求人募集技能実習/特定技能
知り合いの会社から「今の内」と言われ、できるだけ安い労働力として外国人技能実習制度を利用したい。
-
CASE06在留資格求人募集
外国人観光客の増加に伴って外国人アルバイトを
雇用したいのですが求人がうまくいきません。

ハローワークで外国人を雇用することは可能か?という主旨のご相談をいただきました
当センターへ「外国人雇用を検討している」だからハローワークにいけば求人だせるのか?と相談に来られました。なぜ、ハローワークで求人をしたいのかからヒアリングいたしました。


そうですね、全国のハローワークで可能です。
特に大阪は外国人が多いので「大阪外国人雇用サービスセンター」というハローワークの外国人雇用専門の施設があります。

へー。
求人できるんですか?

ええ。できますよ。
ハローワークには行かれたんですか?

いや、まだです。
色々聞いておきたいじゃないですか。

そうですよね。
どのようなことが気になられていますか?

なるべく簡単で、費用はかけずに求人をしたいじゃないですか。
ハローワークってどうなんですか?

御社がどのような外国人を受け入れたいかによってどこに求人するのがよいかが変わってきます。
天満からQ社ご担当者様へ、募集する仕事内容と、
その仕事に従事するために必要な就労資格の違いについてご案内を差し上げました。

ビザにも色々な資格があるんですね。
今回うちが求めているのは現場の人間なので、技能実習生か特定技能生になるんですね。

そうですね。
ただ、技能実習生や特定技能生を受け入れるにも条件があります。
まずは御社が取得されている建設業許可が受け入れ職種にあるかどうかがポイントになります。

引用:厚生労働省(技能実習制度 移行対象職種・作業一覧(91職種168作業))

うちはメインが左官なので、受け入れできそうですね。
こういう知識が無いもので、そういうの聞きたかったんです。

左官の許可を持っていれば受入は可能だと思いますよ。
もう少し細かい条件もありますので、詳しくヒアリングさせていただいてよろしいでしょうか?
Q社様はその後、詳しくヒアリングを受け当センターサポートの下、
受け入れを開始されました。
外国人材の雇用を検討されている企業、人材にお困りの企業様、
何も知識のない状態で構いません。
当センターにご相談ください。
採用に困っていてね。ハローワークって外国人でも求人できるんですか?